こんにちは、スタッフの鈴木です。
3月のレクリエーションで、毎年恒例の「定義山ハイキング」に行ってきました!
当日は雲ひとつない晴天。
6人で2台の車に分乗し、ワクワクしながら出発しました。
祝日ということもあり道中は渋滞で、例年の倍の時間がかかりましたが、車内では楽しいおしゃべりが弾みます。
定義山は大勢の参拝客でにぎわっていました。(インバウンド!)
今年は初めて本堂や五重塔を見学し、歴史について学ぶこともできました。
おみくじ(大吉!)を引いたり、鐘をついたりと、みんなでしっかりお参りもしましたよ!
楽しみにしていた名物「三角油揚げ」には長い行列ができていましたが、待ったかいあって美味しくいただきました。
中には2個食べる強者も!
お昼は公園でお花見気分を味わいながらのお弁当タイム。
しかし風が強くて、弁当のふたやおかずが飛んでいきそうになりながらの昼食、それでも笑いの絶えないひとときでした。
桜はまだ咲いていませんでしたが、満開を想像しながらの散策も楽しかったです。
帰りの車内では、満腹と疲れでぐっすり眠る人も…。
みんなで春の訪れを感じる、素敵な一日となりました!
スタッフ鈴木
